真摯に、シンプルに。

餅菓子商 白谷

TEXT/REINA ABE, PHOTO/NAOKO TAKAHASHI

静かな熱気に包まれて、ひとつ、またひとつ。通勤通学の人々が行き交う朝、通りに面した「餅菓子商 白谷(しろや)」では、小気味よい手さばきで、愛らしい大福が作られていきます。もとは和食の職人だったという店主の中谷さん。和菓子や甘いものが好きで、独立を考えたときは最初に餅屋が浮かんだそうです。趣きのある和雑貨をさり気なく飾った店内では、抹茶とともにお餅を味わうことができます。

北海道産の良質な素材を選び、その味を邪魔しないように、ごくシンプルに仕上げているといいます。その深いこだわりは、白谷を代表する「十勝黒豆大福」にも表れていました。もち米は「風の子もち」、黒豆は「いわいくろ」を使用。ふわりと伸びるやわらかなお餅、大粒でほっこりとした豆……。十勝産あずきのこし餡は、さらりとして甘さひかえめ。砂糖の量を抑えると日持ちがしないため、作り手はたいてい嫌がるもの。その日こしらえたものを、その日のうちに売り、食べてもらうからこそ、絶妙なバランスを守れるのだそうです。

餅屋のスタンダードといえる豆大福やよもぎ大福はもちろん、季節限定の大福も、このお店に通う楽しみのひとつ。過去にはバナナやレアクリームチーズの大福も登場し、評判になりました。うす塩味の「えびもち」や「黒豆もち」は、甘いものが苦手な人にも喜ばれるお餅です。

一風変わった大福づくりから、奇をてらっていると見られてしまうこともあるそうですが、それは違います。中谷さんの信念は、「食べたら納得してもらえる」こと。見た目やネーミングがわかりやすく、お客さんにまっすぐ伝わることを大切にしています。そんな姿勢は、シンプルな「白谷」という店名にも込められています。「白」には、お餅や北海道の雪のイメージを。「谷」は名字からとり、屋号らしい響きをもたせたそうです。

2011年に開店して3年。今ではその大福を求めて、ひっきりなしにお客さんが訪れます。「小学生ひとりでも来てくれるんです」と、うれしそうに教えてくれました。ほっとひと息つける甘さ、おなかが満たされる安心感。そんなお餅の優しい味わいを、真摯に伝えてくれるお店です。